一昨日開催された大阪マラソンにボランティアとして参加して来ました。
http://www.osaka-marathon.com/
昨年に引き続き2回目の参加です。前回は『沿道整理』をさせて頂きました。
そして今回のお仕事は10キロ地点での『給水』でした。

楽しかったですよ♪そして感動しました。
ランナーの方がよく声をかけて下さるのです。
「ありがとう!」とか「ご苦労様!」とか「美味しい!」とか(^^)
そして何人ものランナーの方が私達に手を振って下さったり、ハイタッチをしにわざわざ来て下さったり。
とても嬉しかったです。
私達もそれに応えるべく、ずっとランナーの人達に「頑張って!」と声を掛け続けていました。
見ず知らずの人ばかりなのにとても温かい人と人との触れ合いがありました。
10キロ地点だったのでまだ余裕がある人が多かったと言うのもあるかもしれませんが、終盤近くで給水していた人達にはまた違った感動があった事と思います。
でもひとつ残念な事が・・・
今年は昨年より1ヶ月遅れの開催だったと言う事もあり、気温も低く、昨年より飲む人が少なかったからなのか大量のアミノバリューが余ってしまいました。
それを破棄しないといけないのは何とも言えない気持ちになりました。
もったいな過ぎます。
と言う訳で来年もチャンスがあれば給水所のボランティアに参加したいです。
今回のリベンジをしたいのです。最終的に余って捨てなくてもいい量をちゃんと予測してペットボトルから紙コップに入れる職人技をご覧に入れてみせましょう(^^)