させて頂きました。頂いたご回答を紹介させて頂きます。
お忙しい中、長いアンケートに丁寧にお答え頂いた木下恵子様に
深い感謝を申し上げます。本当にありがとうございました!!
それでは、お客様アンケートここからスタートです!
(編集せずにお答え頂いたそのままを掲載させて頂きます)
↓
*************************************************************
【質問1】
一番最初にてく・まりんぼをお知りになったきっかけを教えて下さい。
○ご回答1
確か6年ほど前にジャズダンスの発表会が近かった時に、その時踊る曲が
「マリア」という曲名で、 その曲の事を検索していた時に、たまたまてく・まりんぼ
のHPが出てきて…。
おそらく「マリア」ベールが当たったのだと思いますが…。
というわけで、全くの偶然です。
もちろんその頃結婚の話もなければ今の主人とお付き合いもしていませんでした。
【質問2】
てく・まりんぼのwebサイトをご覧になった時、どんな印象を持たれましたでしょうか。
○ご回答2
当時サイズオーダーのドレスで袖のない極々シンプルなものの写真が載っていたと
思うのですが、 わー!きれいだなぁ…と思ったのを覚えています。
姉が結婚した直後で結婚式やウエディングドレスにちょっと関心があったのもあって、
結婚の予定もないのに時々HPを拝見させていただいていました。
【質問3】
当店へ連絡しようと思われた決め手等ございましたら教えて下さい。
○ご回答3
結婚が決まる前からここにしようと(勝手に)思っていました(笑)
先のドレスがとても印象に残っていて…。
また、HPに書いてあった原田さまの思いなど見ていて、素敵!と思っていました。
【質問6】
ドレスオーダーをお決めになる際、不安はございませんでしたでしょうか。
○ご回答6
特にありませんでした。
【質問7】
当店は普通のドレスサロンとは全く違った一風変わった場所にありますが、 それが
ドレスオーダーを決める際の妨げにはなりませんでしたでしょうか。
○ご回答7
「普通の」ところにほとんど行かなかったので、特にそのようには感じませんでした。
非日常な感じがかえって楽しかったです。
【質問8】
当店までの距離はドレスオーダーを決める際の妨げにはなりませんでしたでしょうか。
○ご回答8
飛行機に乗っているぼーっとできる時間は忙しい日々の中で貴重でしたし、工房の帰り道
の寄り道(桜ノ宮の満開の桜だったり大阪城だったり)などなど楽しみだったので大丈夫でした。
【質問10】
お見積もりさせて頂いた時の金額について
高いとお感じになりましたでしょうか。安いとお感じになりましたでしょうか。
○ご回答10
特に高いとは思いませんでした。
【質問11】
質問10のお答えに対して
それはなぜでしょうか。
○ご回答11
当初の予算よりは高かったですが、色々希望を盛り込んで頂いた上でだったので…。
実際、もっと高くなるのではないのかと冷や冷やしていました。
【質問12】
当店スタッフとのやり取りの中で印象に残った事がございましたら教えて下さい。
○ご回答12
沢山あるのですが…順不同で
●試着の時に沢山ほめていただけたこと。
(担当の方だけでなく他の作業中の方々も…)
容姿には自信がなかったのでかなり嬉しかったです。
●バリトンという普通花嫁は吹かないだろ?と
私自身ですら思うような楽器を吹くと言ったのに、え?(;一_一)と言ったような顔をせずに
すごいですね!と言ってくださった山本 さん。
そして楽器を持つ腕の角度なども考慮して袖の幅なども決めて頂けたこと。
●生地をホワイトかオフホワイトかアイボリーどれにするか、という話になった時の、
「色が白いから絶対ホワイトがいいです!」と複数のスタッフの方の声。
実は微妙に迷っていたのですが、とても説得力があり迷いが消えました。
あと、デザイン画では一重だったフリルが仮縫いで二重になっていたのですが、
そして「私たちの気合いを見てください!!!」と。
私にとって最高のものを作って下さろうとしている姿勢が感じられて本当に嬉しかった
ですし、自分も頑張らなければ、と思いました。
【質問13】
ここを直せばもっと良いのに、と思われる事がございましたらぜひ教えて下さい。
接客の態度、店内の様子、ドレスについて、webサイトについてどんな事でも結構です。
○ご回答13
メールでもお会いしたときでも嫌な思いをしたことは全くなく、特に無いのですが…そういえば、 てく・まり日記の右側に表示されるLINKの
●てく・まりんぼ最新情報
●工房便り
●原田奈美子の花嫁講座
のリンクが切れているようです。
【質問14】
ドレスオーダーを迷われている方に何かアドバイスを頂ける事がございましたら
ぜひ教えて下さい。
○ご回答14
出来上がったドレスの素晴らしさはもちろんですが、ドレスが出来上がっていく過程
を楽しむことができるのがオーダーの良さだと思います。
私は結婚式準備の時期と仕事の忙しい時期(自分も主人も)が見事に重なってしまい
ましたが、担当の山本さんとのメールのやり取りや、仮縫いなどで月に一度、工房に
お邪魔する 日が楽しみで、それを支えにして大変なことも乗り切れたと思います。
ドレスを作って頂いた時間も含めて、大切な大切な宝物になりますよ!
【質問15】
これからもっとたくさんの花嫁様にてく・まりんぼのオーダードレスを着て頂きたいと
思っています。
こうすればもっとお客様が増えると言う当店に対してのアドバイスなどございましたら
ぜひお聞かせ下さい。
○ご回答15
アドバイスというのはないのですが、HPでも十分に良いものを作って頂けること
は伝わるのですが、実際に見たり、お話が聞けたりするともっとよい
と思うので、4月にあったようなブライダルフェアは良いと思います。
**************************************************************
恵子様、本当に本当にありがとうございました!!
これからもどうぞお幸せに!